東京都世田谷区桜丘 小田急線千歳船橋駅・祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩10分にあるダンススタジオ-

2021.12.25

幼児教室/チャイルドツリー(休止中)

お知らせ 新プログラム
※幼児教室(チャイルドツリー)は現在募集しておりません。

 

チャイルドツリーの幼児教室って?

未就園児のお子様が家族以外の初めての社会である幼稚園に通うまでの間、園生活へスムーズに入っていかれるための様々な体験を、同年代のお友達との関わりや遊びを通して経験していくことを目的とした、チャイルドツリーによる幼児向けのお教室です。

また、お母さまにとっても初めての園生活で過ごすお子さんが楽しく生活できるように、家庭教育の中でのヒントやアドバイスもお伝えしていけたらと思っています。

 

どんな教室なの?

「こんにちはー!」 ~あいさつ・導入・自発あそび~

この時間は初めての母子分離をする場面です。
お子さんが安心して入っていかれるようにお出迎えし、

今日は何をして遊ぼうかな?
お友達は何してるかな?
どの絵本を見てみようかな?

など、わくわくしたスタートの時間です。絵本や手遊びなど楽しみにスタートできるような時間を過ごします。

「思い切りやってみよう!遊ぼう!」 ~テーマ活動・経験活動~

さぁ、今日はクレヨンを持ってみよう!

今日はシール遊びだよ!
今度ははさみを使ってみよう!
折り紙ってどんなものに変身するの?
今日はお外でいっぱい遊ぼう!

など、園で経験するであろう様々な活動をちょっぴり経験しておくことで、

あ!これ見たことある!
やったことあるよ!

と小さな自信につながる経験ができたら、と思います。できるようになることが目的ではなく、経験することを大切にする時間です。
その中で、お友達との関わりからおもちゃを取り合うことや、思うようにいかないことの場面の経験も大切な経験として園生活の準備になっていきます。

「いただきまーす!ごちそうさまー!」 ~食育・食べることへの興味、関心~

この時間はお弁当を食べる経験やマナーはもちろんですが、まずはお友達と一緒に食べるって楽しい!おいしい!と感じられるような時間にしたいと思います。

食べることは生きること、食べ物への興味や、関心を持ち大切な時間であるということを少しずつでも知っていかれるような時間にしたいと思います。

スプーンやフォークの使い方や、お弁当箱の扱い方など、経験を増やすことが目的です。
お弁当の時間って楽しいな!と感じてもらえるような時間にしたいと思います。
食後の過ごし方も経験します。
(※お弁当はご持参頂きます。)

 


指導の先生のご紹介

チャイルドツリー 幼児教室・学童教室
教室責任者  松本 潤(まつもと じゅん)

<経歴>
国本幼稚園教諭
玉川学園幼稚部教諭
玉川学園幼稚部非常勤教諭
<資格>
幼稚園教諭 第一種免許状
小学校教諭 第一種免許状
保育士免許状
チャイルドカウンセラー資格

お気軽にお問い合わせください。

2021.01.11

当スタジオでは新型コロナウイルス感染予防対策を行い運営しております。

お知らせ 大切なお知らせ

スタジオループでは新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対応として、感染予防対策を以下の通り実施させて頂いております。

1.受付

  • 来校時のアルコール消毒・検温チェック
  • 会話での体調チェック
  • 講師・生徒へのマスク着用の確認、声がけ

2.スタジオ室内

  • アルコール消毒液の設置、うがい薬・紙コップ設置
  • ドアノブなどのこまめな清掃
  • 換気システム常時稼働
  • 1時間ごとの扉開放

3.スタジオレッスン

  • ソーシャルディスタンス保持のためスタジオごとに定員を設定
  • レッスン中の換気のため途中休憩を挟む
  • レッスン前後の清掃
  • 生徒様同士の密を避けるため各クラス5分短縮

4.保護者様へのお願い

  • 基本生徒会員様以外のスタジオ滞在をご遠慮いただきます
  • お迎えの際も駐輪場でのソーシャルディスタンスにご協力ください
  • 新規体験レッスン時のみ見学可能